地球語の試案 多手段への展開 - 手話・触覚・運動などでの伝達 -


. . . . . . . . . .
. Footnote in English

手話 ・ 地球語で「こんにちは」  ・ 非常用の視覚・触覚伝達 ・ 音声記号

[手話]

手話の力

原始以来の自然な伝達手段
ことばが全く通じない間で、どうすれば意志疎通がかなうでしょうか?
関係する品ものを見せる、絵を描く、身振り手振りを試みますね。
指差したり、動きや形を感情を込めて表現する手振りは、原始以来自然に
伝わりやすい手段で、実物や絵を描く道具もいりません。
   
ところがことばや文字の発達につれ、エネルギー消費が大きい身振り手振りは
あまり使われなくなりました。けれど現代人でも、伝えるのに夢中になると無意識に
手が動き出し、手振りがいかに永い間人類の伝達手段であり続けてきたかを感じさせられます。

手話の現状
現代社会では、手話は耳の不自由な人のためのものと思われがちです。
健常な人同士で言語的に使われる身振り・手振りは、野球や工事現場のサイン
などに限られています。

そのため耳の障害を持つ人々が手話を学んでも、隣人との交流さえできません。
また、手話が奉仕で支えられているので、彼らは社会の中で小さくなって生きています。
手話のルールが各国語に合わせて造られたため、手話での国際交流も無理。

一般人は話せるので手話に興味を持たず、いざ老化や事故で聞こえなくなって
愕然とするのが現状です。

未来の手話
原始以来よそびととの交流に活躍した手振り伝達にもう一度光を当ててはいかがでしょう。
もし共通に憶えやすい手話なら、一般人がことばの通じない相手との間で使うでしょう。
一般人が手話を使えば、耳の不自由な人々を閉ざしていた壁は一挙になくなります。
互いに自分の母語をしゃべりながら手話でメッセージを交換するなら、
お互いの文化の「違い」を同時に感じ、「違い」を尊重しながら交流でき、
伝統ことばを護ることも、合わせて育てることもできます。

記憶の手段としての「地球語」の手話

手話記号の表示の仕方

つなぎの補助サイン
片手しか使えない場合や、初心者で滑らかに同時表示できない場合もあります。
そんなときは、 gf (この左右の字母を重ねたこととする接着記号ハイフン)の手話を
重ね文字を構成する字母の間にはさみながら、次の手話記号との一体化を示します。

文中の区切り空白を示すサイン:
(基礎重ね文字、落下):
(下:親指で下を指すサイン)の手を を示して垂直に長くひき降ろす。

(基礎重ね文字、発射):
(上:親指で上を指すサイン)の手をを示して垂直に長く引き上げる。

:滝{ (水)が(落ちる) (場)}:
一方の手でを示し、他方で を象った手を形に動かす。

・「動き」の代わりに「位置」で示す場合もあります。位置と「形」の組み合わせによっては、
手首が柔軟でなくて示しにくい人もあるかもしれません。
形・動きまたは位置をやりやすく、なるべく自然に伝わりやすい組み合わせで演じてください。
(体験の積み重ねが使い方を整理してくれるでしょう。)

(基礎重ね文字、あなた):
(前、親指で前方を指すサイン)を(代名詞の構成要素、胸中央の位置記号)の位置で示します。「あなた」を指しているように見えるでしょ?

(基礎重ね文字、わたし):
(後ろ、親指で後方を指すサイン)を(胸の前)で示します。自分を指してますね。

・ 進行方向にかかわる内容は、表記では文が右に進むので右向きの記号は進行方向、
左向きの記号は元方向を指しますが、手話では顔や体の向きに合わせるほうが自然です。
そこで、前後やそれらの手話は前後方向に向かうよう象ります。

使用上の注意と将来性

地球語手話の具体案は、字典 をご覧ください。


地球語で「こんにちは」

左の下3つの記号は、上から順に ボ、フィー、 ワと読みます:
ボはバランス(コマが回りながらバランスを保つ形)、
フィーはずっと続く状態、
ワは丸いもの(ここでは地球を象徴)をイメージさせます。
上の記号 は、これらを同じ平面上で重ねた文字です。
1文字で、これら3つのイメージを合わせた「平和な地球」をイメージさせますが、
この文字を地球民の出合いと別れのあいさつ 、「拝啓」「こんにちは」「おはよう」「さよなら」など
どれにも使えるオールマイティーなあいさつ共通語として用います。

このように重ねて造った「重ね文字」は、音声の接着剤とする軽い「」音を構成要素の
基本記号の呼び名の間に挟んで読みます。すると、「こんにちは」に当たる音声記号は、
ボナフィーナワ」です。

地球語手話を使う場合には、音声ではそれぞれのお国ことばで「こんばんは」「晩じまして」'Good Evening'などと
いいながら、図のように片手でワを象り、他のボを象った手 でフィーの形に動かします。


非常用の視覚・触覚伝達手段

地球語(試案)で交流する例  ・  字典 ・ トップへ